fc2ブログ

[チュートリアル]オブジェクトに別の機能をもたせる

2023年04月27日
未分類 0
ここでは、オブジェクトに別の機能を割り当てる方法を、Seasonsパックのフラワーアレンジメントテーブルを例に解説していきます。

必要なもの:Sims4Studio
ちなみにこのチュートリアルで完成したものはこちらからDLできます。


1⃣オブジェクトの用意

まずは機能を割り当てたいオブジェクトを用意します。
Sims4Studioを立ち上げ、「選択クローン」を選び、「オブジェクトを押します」。
※オーバーライドを選ぶとゲーム内のオブジェクト機能が上書きされます。
WU002090.jpg

今回はDreamHomeDecoratorのこのテーブルをフラワーアレンジメントテーブルにしてみます。
選択して「次へ」を押して名前をつけて保存します。
WU002086.jpg

そして元になるフラワーアレンジメントテーブルの情報も必要なのでこちらも同様にして別途名前をつけて保存します。
WU002087.jpg

2⃣TuningIDを変更する

オブジェクトが「その機能をもつもの」としてゲームに認識させるのは「Tuning ID」です。
この機能固有の番号を割り振ることでその機能を決定づけます。
それぞれのオブジェクトはそのオブジェクトがどのように機能するかが書かれたメニューのようにTuning IDが結び付けられています。

Warehouseタブに切り替えて「Object Difinition」を探してください。
WU002091.jpg

選択すると右画面に色々出てくるので下の方にスクロールして「Tuning」「Tuningid」とあるところを探します。
ここが「object_desk」「14866」となっています。
これは「このオブジェクトは机」という機能をもっていることになります。

この部分をそれぞれ「object_FlowerArrangingTable」「187597」にコピペで変更します。
この情報は最初に保存したフラワーアレンジメントテーブルの同じ部分にかかれているので参考にしてください。
※これはすべての「Object Difinition」に同様の作業をしてください。
それぞれのカラーバリエーションの数だけ「Object Difinition」と「Object Catalog」があります。

※「object_desk」の部分はただの名前で機能に影響しないのですが、まぎらわしいので合わせてコピペで書き換えておくことをお勧めします。
WU002088.jpg

特にシムがオブジェクトにアクセスせずに使うものだったりすれば、これだけで機能が変わって動作するオブジェクトもありますが、今回の場合は作業用のスロットなどの設定が必要です。

3⃣不要なスロットを削除する

スロットとは、
・オブジェクトの上に別のオブジェクトを置く場所
・何かしらの作業エリア
・エフェクトなどを表示する場所
など、様々な用途で使われる領域の位置を設定する部分です。

Studioタブに戻って、「リグ/スロット」タブに切り替えます。
元がテーブルなのでテーブル用のスロットなど色々ついていますが、削除していきます。

「_deco_」とついているものは、上にオブジェクトを載せられるデコ用スロットです。
「lrg」が大サイズ、「med」が中サイズ、「sml」が小サイズのオブジェクトを載せられるスロットです。
場所によっては残しておいても大丈夫ですが、作業エリアにかぶっている場合はうまく動かない可能性があるので、今回はまとめて削除します。
必要であれば後から追加することもできます。

とりあえず画像のものだけ残してあとはまとめて削除してください。
WU002093.jpg

4⃣必要なスロットを追加する

次に必要なスロットを追加していきます。
何が必要なのかはフラワーアレンジメントテーブルの方と比較すればわかります。
TransformBoneを選択し、「追加」を押します。

そして名称のところに「_FX_tableTop」「_ctnm_craftArrangement_」と入れて2つ追加します。
「FX」とついているスロットはエフェクトなどが表示されるスロットで、「craftArrangement」のほうは作業用のスロットです。
WU002094.jpg

そして追加されたスロットの場所を設定していきます。
それぞれのスロットを選択し、PotisionのYを「-0.2」、Zを「0.802」にします。
これはオブジェクトの形状ごとに変わるので、適宜位置を確認しながら設定してください。
Xは左右、Yは前後、Zは高さです。
今回は元のデコスロットのZ位置、アレンジテーブルの作業エリアのY位置などを参考にして設定しました。
WU002095.jpg

5⃣スロットデータをインポートする

上記でスロット位置は設定されましたが、「このオブジェクトはこのスロットを使うことができる」という認識をさせるためにスロットデータが必要です。
※この工程無しで動作する場合もありますが、今回のフラワーアレンジメントテーブルでは必要な作業です。

まず、テーブルの方のWarehouseタブに切り替え「slot」を選択します。
そして、右画面のKeyのInstanceの値をコピーしてください。
WU002096.jpg

これをアレンジメントテーブルの方のSlotにペーストします。
そしてそのSlotを選択した状態で下の「バッチエクスポート」を押します。
※名前は変えずにそのまま保存してください。

そしてテーブルの方に戻って、「バッチインポート」で先程のSlotデータをインポートします。

これで完成です。あとは保存してゲーム内で確認してください。
スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

maru
この記事を書いた人: maru
FC2ブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません