fc2ブログ

Growing Together用MOD不具合など

2023年03月18日
未分類 0

ここでは、MODが原因の不具合やゲーム自体のバグについて目立ったものを簡単に解説します。
落ち着いてきたらこのページは削除する予定です。

MOD関連

●MOD対応状況

こちらで情報交換がされていますので、数は多いですが確認してみてください。

●インターフェイスが崩れる/新しいワールドが表示されない

MODの更新が必要です。こちらの「影響を受けやすいMOD」で紹介しているものが原因の可能性が高いのでそれぞれ更新を確認してください。

●乳児の顔が歪む

シムの表情を抑えるMODが原因です。

Facial Overlays Less Smilingを使っている場合は、私が暫定修正したものがあるので、こちらのコメント欄にリンクを貼っておきました。

Be a little seriousを使っている場合は、制作者の方が更新されています。

lessfacialoveractionを使っている場合は、制作者の方が更新されています。こちらはかなり強力に無表情になり、ぼんやり顔などでも通常の表情になります。

●乳児を寝かせようとすると引きずる

幼児ベッドや新生児ベッド関連のMODで起きます。
私の場合はPandasama様の幼児用柵付きベッドが原因で発生しました。

●ベッドに眠る選択肢が出ない

私の場合は「Bed Cuddle」「Cute Romance」が原因でしたが、その他ベッド関連のMODでも起こり得ます。(現在は更新されています)
心当たりがあるものを探して更新されているかチェックし、更新されていない場合は外しておきましょう。

●乳児の目がきちんと表示されない

これは目の置き換えMODが原因です。
まずは制作者の方が更新されていないか確認してみましょう。

Sims4Studioのバッチ修正機能を使えば、簡単にすべての目を乳児対応にできます。
初めて使う場合は、こちらを参考に初期設定をしておいてください。

「コンテンツ管理→バッチ修正→Update Eye Colors for Infants」を選んでMODSフォルダに適用すれば、自動ですべての目が更新されます。


ゲーム自体のバグ

●異常なラグが発生してシムが止まったままになる

確定ではありませんが、Laundry Daysパックが原因ではないかと有力視されています。
現状有効な解決策はなく、修正を待つか、パックを無効化するしかないようです。

●ティーンに成長後、CASで編集したら見た目がおかしくなる(公式修正済み)

ティーンに成長後にCAS編集をすると、肌や服装がおかしくなります。
これは子供世代における歯が抜ける隠しバフが残り続けるのが原因です。

パッチ以前からこのバグに遭遇している場合はMCCCなど、バフを削除することができるMODを使って、以下の隠しバフを削除した上で再度CAS修正を行ってみてください。
MCCCで行う場合は「MC Cheats→シムの情報のチート→感情・ムードの管理→ムード/バフを削除」で「buff_Lose_Teeth_」と入れてみて出てきたものを削除してみてください

buff_Lose_Teeth_Missing_Tooth_BedSwipe buff_Lose_Teeth_Missing_Tooth_AppearanceModifier buff_Lose_Teeth_Fix_Tooth

スポンサーサイト



気に入ったらシェア!

maru
この記事を書いた人: maru
FC2ブログへようこそ!

コメント0件

コメントはまだありません