Littlemssam様
・Better Animal Hygiene
牛やラマが
汚れる速度を遅くできます。デフォルト6時間が24時間に変更されます。
・Better Animal Hunger
同様に
空腹速度をデフォルト6時間を24時間に変更します。
・Better Animal Activity
同様に
動物の交流をデフォルト6時間を24時間に変更します。
Zero様
動物小屋で購入できる
ラマの種類を増やします。
・Agatha and Agnes Mortal
アガサ&アグネス・クランプルボトムはデフォルトで不老設定になっていますが、それを解除します。
・Village Gossipers are Residents
ヘンフォード・オン・バグレーの町中で
噂話をしているシムを住民シムに限定します。
・Llama don't change colour
・Cows don't change colour
ラマ、牛に特別なおやつをあげても
体色が変わらなくなります。
・Animals Live Longer
動物の寿命を2倍にします。上の体色変化停止MODと互換性がないので、体色変化も止めたい場合は上のMODを入れずに、こちらの体色変化停止付きバージョンを使ってください。
・Grab Some Snack with Simple Living
食材がないと料理が作れないシンプルリビングの区画チャレンジを有効にした場合、軽食カテゴリーにある水やオレンジジュースも飲めなくなります。
これは
シンプルリビングチャレンジ中でもドリンクを有効化します。
・No Auto Clean Clean Animals
牛やラマなどの
動物を自律できれいにしにいかなくなります。
・Dogs Chase Foxes More Often
飼い犬がいると
キツネを追い払うことがありますが、こちらはその
頻度を上げてくれます。
・Patchy Scares Foxes
キツネがカカシのパッチーを恐れて退散する場合があるようにしてくれます。
Bienchen様
すべて
こちらからDLできます。
■CoL-01
Buycottageanimalseverywhere
通常は住宅区画にしか置けない
動物小屋をどの区画にでも置けるようにしてくれます。
■CoL-02
cottageanimalslivelonger
動物の寿命が伸びます。
※Zero様の「Animals Live Longer」と競合します。
■CoL-03
foxchallengeless
キツネの侵入頻度を減らします。
■CoL-04
foxesdontdie
キツネの老化を停止します。
設定で動物全体の老化は止められますが、動物によって老化設定を分けたい場合に。
■CoL-05
lessautonomousclean_cowlama
実際に牛やラマが汚れている時のみ自律できれいにしにいきます。
※Zero様の「No Auto Clean Clean Animals」と同時に入れないでください。
■CoL-06
lesshenfordtextspam
ヘンフォード・オン・バグレーのテキスト量を減らします。
■CoL-07
lesswalkbysinsomeworlds
ヘンフォード・オン・バグレーの森エリアとウィンデンバーグの田舎と島エリアの通行人シムを減らします。
■CoL-08
rabbitsdontage
うさぎの老化を止めます。
設定で動物全体の老化は止められますが、動物によって老化設定を分けたい場合に。
■CoL-09
morevillagefaircompetitors
フィンチウィックのコンテストの参加者が増加します。
デフォルトだと参加者が少なすぎて寂しい感じがするのでありがたいです。
■CoL-10
needylivestocktweak
※Littlemssam様のMODと競合する可能性があります。
・lessdirtyanimals
動物が汚れる速度が遅くなります。
・fastcleanshed
小屋の掃除が速くなります。
・fastrefillshedfeed
小屋のおやつ補充速度が速くなります。
cielorama様
ミルク缶や卵ケースなど、中に収穫物や食べ物を入れておくことができ、
冷蔵庫と同じように長持ちします。
所持品に入れて持ち運ぶことも可能です。
Blue Ancolia様
うさぎをリアルな毛並みのテクスチャに置き換えてくれます。
※ただし白ウサギや黒うさぎのような柄はなくなります。
siriussimmer様
牧夫を雇うことで動物や畑の世話をしてもらえるようになります。
①携帯電話から「牧夫サービス」を雇うを選択します。
②単発かスケジュール制かを選べます。
③あとは時間がくると牧夫がきて世話をしてくれます。
④また、シムをクリックして「牧夫管理」メニューから牧夫の解除や牧夫シムに指定などが可能です。
ChippedSim様
動物の好き/苦手を選んだり、モジュールを追加することでうさぎをペットとして飼うことができます。
●Core Mod
これ自体は機能はありませんが、他のモジュールを入れるために
必須の基本MODです。
●Animal Preferences
動物の好き/苦手をCAS画面で決定することができます。
NPCにはランダムで割り当てられるようです。
苦手な動物の近くにいると、専用の緊張ムードレットがつくようになり、好きな動物とは友好度をあげやすくなります。
また、行動によってダイアログが表示されて好き嫌いを決めるというものはありません。
●ANIMAL SHELTERS(Cats & Dogs)
このモジュールは「アニマルシェルター」(動物保護施設)を開設できるMODです。
こちらはCottage Living用ではなく、Cat & Dogs用です。
動物を保護して世帯に迎え入れ、他のシムにペットを託すことができます。
まず最初に
アニマルシェルター用の看板を敷地内に設置する必要があります。
これに「絵画&ポスター」カテゴリーにあるこれを貼り付けます。
配置すると通知欄にこのようなメッセージが表示されます。
レッスンを押せば、やり方が詳しく書かれた解説を読めます。ここでは省略した説明なども書かれているので、目を通してみてください。
看板の準備が終わったら携帯電話から「アニマルシェルターの登録」を行います。
そして保護ペットとして登録したい動物をクリックして「アニマルシェルター」メニューから登録します。
看板をクリックするとアニマルシェルターの開館/閉館が設定できます。
Cepzid(Zulf)様
フィンチウィックの街の建物オブジェクトで買い物ができるようになったり、電話ボックスで電話をかけられるようになります。
※日本語化は建物オブジェクトのほうのみ必要です。
Nifty Knittingのパックがあれば衣料品店でニット服を購入することができます。