カウンターCCを幼児用に更新
コメント13件
名無シム
こんばんは。いつもお世話になってます。
アクションなどのシステム?、特質などのパッチ作成はどうやってやるのでしょうか?
いちばん最新のアップデートをしてしまったところ、いくつかのものに不具合が出てしまったのですが、作者の方が長期更新されていないようで;;
気に入ってるものなので、なんとかできないものかと頼って参りました。
maru
Re: タイトルなし
そういった部分はそれぞれ個別に修正箇所なども変わってくる場合がほとんどなのでバッチ修正などはできません
ちなみにどのMODでしょうか?
名無シム
遅くなりすみません!
大きいのですと、KSさんの(SOLやラビットホールの)はほぼ使えなくなりました。
こちらは更新に期待がもてると思ったのですが、いちばん新しく更新されたパックのソーシャルもエラーでした。ベースだけは大丈夫です。
その他は、Triplis--ThinkingSkill(願望とスキルも含んでます)
Rex_ActiveCareerAsp(願望4種類)、Emotionlessでしょうか…
いっぱいありすぎてます;;
maru
Re: タイトルなし
私もSOLやThinkingSkillなど入れていますが、使えていると思います
MCCCなどでエラーが出ているということでしょうか?
もしかすると別のMODが原因で巻き込みでエラー表示されているだけかもしれません
最近私も大量のエラーリストが出ることがありましたが、何かを1つ抜いたらすべて表示されなくなりました
残念ながらその抜いたものがなんであったかは思い出せないのですが、逆にMODをすべて抜いてたとえばSOLとMCCCだけを入れてみてそれが機能するようであれば別のMODが原因なのは確実です
他のMODが原因ならフォルダ内を日付順に並べ替えて新しいものから外していってみるというのも手だと思います
またEmotionlessなどの古い特質系MODは自力で修正する必要があります
一応こちらに修正方法を書いています
http://simtelma.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
名無シム
MCCCエラーは多分なかったと思います(MODテストばかりで長時間やってないので…)
BetterExceptionsというエラー調査するMODを使用しています。
原因がゲームのバージョンのパッチに対応していないMOD。
無効なチューニングがあるとことでした。
1つ1つどんなエラーが出るかは見きれてませんが、確認できたものだと、真ん中に出てくるオプションメニューなどのUI?が黒く表示されたり、建築画面でスポイトツールが使えなくなる、一部の世帯がハゲることがありました。
重大なエラーではないですが、セーブデータに影響が出ないか心配でしたが
SOLなどを入れてても問題が起きていないと聞いて安心しました。
確認取りながら、プレイしてみたいと思います。
そして、Emotionless修正解説たいへん助かりました!
ありがとうございました!
maru
Re: タイトルなし
BetterExceptionsは影響はなくても小さいものも拾う場合もあるので必ずしも機能しないわけではないのでおそらく大丈夫です
インターフェイス系に影響を与えるものは、思いつく限りではMore Column in CAS、TOOL、Color SliderなどのMODだと思います
いずれもアップデートされているのでもし心当たりあれば入れ替えてみてください
rcgcan
Sims4Studioについて
いつもお世話になっております。
SimsをプレイしたあとOriginでゲームの修復をかけるのは、はるか昔から常道になっていましたが、最近はこちらのmaru様のサイトで確認することも日常となっています。
それくらい、ゲーム内ではバグともオマ環イレギュラーとも判断つかない症状をたくさん経験してきましたが、最近Sims4Studioで奇妙な症状が出てきました。
ごく一部のクリエイター様の、その作品中のまたごく一部のCASアイテムが、Sims4Studioの「マイプロジェクト」で読み込むとアイテムだけが表示されモデルが透過された状態になってしまいます。大人の女性の衣服だけで1500くらい入っているのでまだ全部は確認できていないのですが、以前使ったことのあるCASアイテムでMODフォルダを整理した際にそのCASアイテムも削除(別フォルダに退避させていました)、最近ふたたびインストールしようかとMODフォルダに戻す際にSims4Studioで確認したところ、この症状に気づきました。
びっくりして他のクリエイター様の作品を確認してみたところ、他にもうおひとりのクリエイター様の一部の作品にこの症状が見られました。配布元から改めてダウンロードし直してみましたが、状況は変わりません。
ちなみに、この症状が出るCASアイテムをSims4Studioの「マイCC」で表示させようとすると、Studio自体が反応をやめ、シャットダウンを余儀なくされます。また、Studioを使ってそのCASアイテムからメッシュをエクスポートしBlenderで開くと、たとえばスカートであればそのスカートと足首のない状態の真っ白の脚だけが表示されます。
非常に解りにくい説明になってしまったかもしれませんが、maru様のほうで何か思いつかれることがございましたら、ご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
maru
Re: Sims4Studioについて
その状態になったことがないので原因はわかりませんがうまくファイルを読み込めていないようですね
・Sims4Studioは最新バージョンでしょうか?
・PackageファイルをSims4Studioに関連付けしてダブルクリックで開くようにしてみても同様の現象が起きるでしょうか?
・具体的にどのファイルか教えていただければこちらの環境でも確認してみます
rcgcan
いつもながら、素早い反応ありがとうございます。
またサイト内のコンテンツと直接関係ない話題にご返事をいただき、大変感謝しております。
先の症状についてですが、Sims4Studioを最新版(3.2.0.3)にアップデートしたところ、症状の出ていたCASアイテム全てにおいて症状が解消されました。
なぜStudioをアップデートすることを思いつかなかったのか、WishからStarへのアップデートなのでゲーム自体から離れていた期間そのままStudioも過去の遺物だったようで、なんともお恥ずかしい限りです。maru様の助言がなかったら、たぶん数か月は気づかなかったと思います。
本当にありがとうございました。
maru
Re: タイトルなし
解決されてよかったです!
Sims4Studioは本体の仕様変更への対応やバグ修正がされるので、できるだけ最新版を使うことをおすすめします!
名無シム
はじめまして。
ベースゲームでプレイしてる者ですが、
DLCを持ってない状態でもバスタブCCの修正(Island Living)といったバッチは必要ですか?
maru
Re: タイトルなし
こんにちは!
バッチはベースゲームのみでも実行しておいたほうがいいです
こちらはそのパックのみではなく、「そのパックのために全体の仕様が変更になった」という感じです
最近作られたものなら大丈夫ですが、古いものが紛れこんでいるならやっておかないと設置できないものが出てくるかもしれません
特に実行することのデメリットもないと思います
名無シム
回答ありがとうございます、そのようにします