fc2ブログ

個人的シムズ4日本語化MOD置き場

Horse Ranch関連MOD

Horse Ranch関連MOD

ここでは、馬やネクターなどのHorse Ranchパックに関連したMODを紹介していきます。 Littlemssam様●Special Paddock Gate馬単体では通ることはできませんが、騎乗状態では通ることができるゲートです。馬が動ける範囲を限定しつつ乗った状態なら自由に出かけるようにというプレイができます。●Better Saddle Control馬に騎乗する際に、馬の鞍の有無を手動で選べるようにしてくれます。アイコン付きの「乗る」...

0
Cottage Living関係MOD紹介

Cottage Living関係MOD紹介

ここでは、Cottage Livingに関係したMODを紹介していきます。 Lot51様 ■ Free-Range( 日本語化):2023年1月15日更新 ※要 Core Library 牛やラマが自由に動き回れるようになるMODです。 Seasonsが導入されている場合は、雨や雪の日は小屋にとどまります。 まずは建築モードで動物用の小屋を作ります。 その室内に「[自由移動]小屋マーカー」(趣味とスキル:アウトドア)を...

3
Eco Lifestyle関連MOD紹介

Eco Lifestyle関連MOD紹介

ここでは、2020年6月現在のEco Lifestyleパックのバグ修正MODや変更MODで紹介します。 おそらく今後のアップデートで修正されていくものもあると思いますので、その際は該当のバグ修正MODを外してください。 Zero様 ● N.A.Ps Overhaul( 日本語化) 様々なコミュニティプロジェクトの置き換えと調整がされています。 さらに携帯アプリを通じて地域参加などができるようになっています。 また、ほとんど使い...

2
恋愛系MOD紹介

恋愛系MOD紹介

・日本語化が必要なものは、各MODと同じフォルダ内に、ダウンロードした拡張子「.package」の日本語化MODを入れてください。 ・元のMODの拡張子が「.script」の場合は、フォルダ階層を深くすると動かなくなります。 ・日本語化MODを外せば、元の言語に戻ります。 XML Injectorについて 紹介しているMODは、Scumbumbo様の「 XML Injector」が必要なも...

13
Bust the Dust関連MOD

Bust the Dust関連MOD

ここでは掃除機を追加するBust the Dust関連のMODを紹介しています。一番下に、個別ではなく目的別でどれを入れるかまとめたものを追加しました。※2021年3月23日のアップデートで、ホコリが溜まっていく速度は公式で調整されました。  Zero様 ■Dust Shite - Some Mods 一緒に入れると機能しなくなるものもあるので、必ず説明を読んだ上で選んで導入してください。 ・Zero_DustShite_SlowerDust.pa...

3